
お客様へのメッセージ
創業昭和初期より培ってきた技術を活かして、より中身にこだわり、良いものを作り、お客様に喜んでいただく商品を作り続けていきたいと思っています。
今後とも、暖かいご支援を賜りますよう謹んでご挨拶申し上げます。
株式会社高木商店 代表取締役 高木貴史
当サイトについて
店名 | 高木商店 |
---|---|
会社名 | 株式会社高木商店 |
所在地 | 〒314-0408 茨城県神栖市波崎8704番地1 |
電話番号 | 0479-44-1133 |
FAX番号 | 0479-44-1213 |
メールアドレス | ![]() |
営業時間 | 平日8:00~16:30 土日祭日休業 |
会社沿革
昭和初期 | 当茨城県神栖市波崎(旧波崎町)にて水産加工業を始める。 |
---|---|
戦後 | 漁業部を併せて経営する。 |
昭和31年 | 漁業部を閉鎖、冷蔵庫を新設し冷凍部門に進出する。 |
昭和32年4月 | 個人経営を法人に改組し、現社名とする。 |
昭和36年 | 魚類缶詰工場を新設し、国内販売向けはマルハ株式会社の協力工場として、輸出向けは各商社を窓口として操業を開始する。 |
昭和60年 | ミール工場を新設(旧工場撤去)し、日産能力600tとする。 |
昭和63年 | エンジン駆動式冷凍庫及び冷蔵庫を増設し、冷凍能力日産230t、保管能力12,000tとする。 |
平成6年 | 当社製造の「マルハ いわし野菜スープ漬 OV3号」が第21回缶詰品評会において日本缶詰協会長賞を受賞。 |
平成8年 | 委託加工にて定塩サケフィーレ、サケフレークの製造を始める。 |
平成13年 | 当社製造の「いなば いわし味付(やわらか煮) ET3号」が第28回缶詰品評会において日本缶詰協会長賞を受賞。 |
平成16年 | 当社製造の「マルハ いわし味付 OV100号」が第31回缶詰品評会において農林水産大臣賞を受賞。 |
平成17年 | ISO9001の認証を取得。魚介類の加工製品(缶詰、瓶詰など) |
平成18年 | 当社製造の「マルハ 大羽いわし しょうゆ煮 OV3号」が第33回缶詰品評会において日本缶詰協会長賞を受賞。 |
平成19年 | 当社製造の「ねぎ鯖醤油だれ」が平成19年度茨城県水産製品品評会において県知事賞を受賞。 |
平成20年 | 当社製造の「ごぼういわし煮付」が平成20年度茨城県水産製品品評会において水産庁長官賞を受賞。 |
平成25年 | 当社製造の「くじらカリー」が平成25年度茨城県水産製品品評会において水産庁長官賞を受賞。 |
事業内容
缶詰部門 |
|
---|
ISO認可 |
![]() ![]() |
---|
冷凍部門 |
|
---|
高木商店へのアクセス
アクセス | 来社の際の交通機関 ・JR総武本線 銚子駅(JRのページへ飛びます) ・東京発高速バス(千葉交通のページへ飛びます) ※銚子駅から高木商店まで車で約10分です。 ※詳しくは高木商店担当者までご連絡下さい。 株式会社高木商店 〒314-0408 茨城県神栖市波崎8704-1 TEL 0479-44-1133 |
---|
さば味噌煮190g【24缶セット】
価格(税込): 8,640 円
さば水煮190g【24缶セット】
価格(税込): 8,640 円
ねぎ鯖3種類6缶セット【3種類×2缶セット】
価格(税込): 2,202 円